どうも、フリーランスデザイナーのキタガワです。
最近フリーランスの知人で、オンラインでプログラミングを学んでいる人が増えてきているように思います。
昔はプログラミングと言えば、オライリー本を買ってきて一人で黙々と勉強するイメージでしたが、今は動画でプログラミングを学ぶことが主流になりつつあるようです。
動画でプログラミングを学ぶメリット
本に比べ、動画は
・わかりやすい
・丁寧な解説
・自分のペースで進められる
というメリットがあるように思います。
また、専門学校や従来の通信教育に比べても
・コストがかなり安い
という絶大なメリットがあります。
オススメのプログラミング学習サイトは?
それではオンラインでプログラミングを学習することができるサイトはどういうところがあるのでしょうか?
ドットインストール

ドットインストールは3分間の動画だけを配信するオンラインのプログラミング学習サイトです。
すべての動画が3分間にまとめられているので、自分のペースで細かく学習を進めていくことができるのが特徴です。
基本的には無料で初心者向けの講座が中心ですが、有料プランとして中級者以上の動画も配信するサービスがあります。
コードキャンプ

コードキャンプは個人レッスン型のオンラインプログラミング学習サービスです。
現役エンジニアによるビデオ通話でのマンツーマンレッスンが受けられるので、いつでも自分の習得度に合わせた学習をすることができます。
わずか3分の準備でスタートできる無料体験レッスンも受けることができるので、そこで分からないことなどは何でも聞くことができます。
プログラミングのオンラインスクールのCodeCamp
テックアカデミー

「最短4週間で未経験からプロを育てる」という頼もしいキャッチコピーが印象的なテックアカデミーは、Webアプリやプログラミングに特化したオンラインスクールです。
現役エンジニアがすぐそばでサポートしてくれるので、オンラインとは言いながらも一番リアルな学校に近いのがテックアカデミーの特徴です。
テックアカデミーの全ての機能を1週間体験できる無料体験は、コースやサービスの質を知るのに最適で、これだけでも受けてみる価値は十分にあります。
さらに受講生は転職支援サービスが無料で受けられるなど、身につけたスキルを実際に活かすためのサポートにも力を入れています。
[aside type=”boader”]充実の転職サポート
- 今業績が伸びている優良企業からの求人やスカウトが届く
- 学習状況が企業に共有されるので、真面目にやるほど転職に有利に
- 経験豊富な転職コンサルタントのサポートで、自分の市場価値が分かる
[/aside]
Udemy

Udemyはシリコンバレー発祥のオンライン学習プラットフォームです。
プログラミングだけではなく、デザイン、マーケティング、写真、音楽、言語など65000以上の多彩なコースがあり、全世界の1500万人以上の人が受講しています。
世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
プログラミングのコースもものすごく充実していて、例えばJavaは245のコースがあり、Pythonは225のコース、C#は113のコース、といった風に、ひとつひとつのプログラミングでも選びきれないほどのコースがあります。

ひとつひとつの講座はたくさんの短い動画に分かれているので、自分のペースでちょっとずつ進めていくことができます。
以前にRubyを使ってビットコインを自動売買するプログラムの学習動画についてご紹介をしたところ、仮想通貨ブームもあってかかなりの反響がありました。
仮想通貨で億り人!Rubyでビットコイン売買プログラムを作ってみた
そのほかにもPythonのデータサイエンス講座など、人気の講座が目白押しです。
Udemy売れ筋「実践 Python データサイエンス」講座が今なら¥2400