レンタルサーバ PR

バリューサーバーのエコプラン(月額1000円)を使ってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは、WEBデザイナーのキタガワです。

最近仕事でバリューサーバーエコプランというプランを使ってみたので、その感想を綴ってみたいと思います。(クライアント様がお試しで契約されたサーバです)

バリューサーバーのエコプランについて

バリューサーバーは、GMOグループが運営するレンタルサーバサービスです。GMOといえば、ロリポップやバリュードメインなど、様々なインターネット関連サービスを手がけているグループ会社として有名ですね。

バリューサーバーには

[aside type=”boader”]

  • まるっとプラン
  • エコプラン
  • スタンダードプラン
  • ビジネスプラン

[/aside]

という4つのプランがあります。


※画像は公式サイトから引用

今回はその中でも一番人気の「エコプラン」を使ってみました。

バリューサーバー

バリューサーバー エコプランでドメイン変更してみた感想

サーバの比較記事などではあまり語られることのないバリューサーバー。おそらくサーバのシェア率はあまり高くないと思われます。

ただしドメインサービスであるバリュードメインがかなり有名であるため、ドメインを取得した人がそのまま同じ系列のサーバを選ぶという流れは一定数あると予想されます。

ここではバリューサーバーを検討している方のために、実際に使ってみた使用感をお伝えしようと思います。

値段は安い

今回はエコプランを使ってみましたが、サーバレンタルの料金は確かに安いです。

初期費用はたったの1,080円(税込)、12ヶ月プランですと月額料金は180円(税込)。

さらに安いまるっとプランというプランもあり、こちらだと初期費用はなんと無料、そして月額費用はたったの143円(税込)。

サーバの一番安いプランでは「データベースが使えない」なんていうことがありがちですが、バリューサーバーは一番安いまるっとプランでもデータベース(MySQL)を1つ作成することができます。

WordPressの簡単インストール機能はあるが、削除は手作業でやるしかない

WordPressの設定で失敗した際や予期せぬエラーが出た場合、「一度全部消してから入れ直したいな」と思うこともあると思いますが、バリューサーバーではそれができないようです。

一度インストールしたWordPressを消したくなった場合は、ファイルマネージャーを使ってWordPress関連のファイルを全て手作業で消さなければなりません。

慣れていない人にとっては少し神経を使う作業だと思います。

ドメイン設定がややこしい

ドメイン設定が少しややこしい、というかちょっと独特なのがバリューサーバーの特徴です。

どうやら、サーバがバリューサーバー、ドメインがお名前.comという組み合わせが少しよろしくなかったようです。

ドメイン変更する場合、通常ならドメイン管理サイト側とサーバ側の2箇所で設定すれば良いのですが、バリューサーバとお名前.comという組み合わせの場合、間にバリュードメインの設定をかまさないといけないという仕組みになっています。

私はこれで少しハマってしまいました。お名前.comも同じGMO傘下なのに、なぜこんなややこしい仕組みなのでしょうか。

ライブチャットを使いたいのに使えないケースも

今回ドメインの変更をしようとしてもどうしても上手くいかなかったので、サイト上部に案内のあるライブチャットを利用してみることにしました。「ライブチャットなら、迅速に解決してくれるはず」と期待していました。

ところが、実際にライブチャットで問い合わせてみると、サポートの方に

「サーバの中を確認できないので、お問い合わせフォームからお願いします」

と言われ、結局お問い合わせフォームで問い合わせることになりました。この後にも書きますが、一回一回の返答が結構遅く(数時間)、迅速な解決は諦めなければならなくなりました。

データベースが削除できないという謎の現象

今回はサーバにWordPressをインストールすることが目的だったのですが、どうもうまくいかなかったため、一度データベースを削除して作り直そうとしました。

ところが、データベースを削除してみても、削除したはずのデータベース名が管理画面上でまだ表示されたままになっています。

サポートに問い合わせてみると、

「データベース削除の反映に関しましては3~5分ほどで、
反映をいたします。
しかしながら、データベースの負荷が高まっている状態ですと、
反映に時間がかかることがございますので

今回はそのケースに当てはまったのではないかと存じます。」

との返答がありました。

共用サーバなので他の人が負荷をかけていたということは考えられますが、それでも30分以上消したはずのデータベースが管理画面上に表示され続けるというのは、他のサーバではちょっと考えにくいことです。

ライブチャットで返答がきても音も何も鳴らないので常にウィンドウを見て返答がないか気を配らねばならない

あと、ライブチャットを使っていて1つ気になった点がありました。

対応していただいているサポートの人からメッセージが届いても、音も何も鳴らないのです。

また、専用のライブチャット画面がブラウザのタブではなく小窓として開くので、他のページを見ながら頻繁にタブを切り替えて確認することも結構手間でした。

電話サポートがビジネスプランからしかない

なかなか埒が明かないので電話で対応してくれないかなと思い、ライブチャットで電話サポートの有無を聞いてみたのですが、電話サポートはビジネスプランのみだそうです。

まとめ

慣れもあるのかも知れませんが、今までよく使っていたさくらサーバやエックスサーバなどと比べて、全体的にかなりイマイチなサービスに感じました。

トラブル解決までの道がかなり長く感じますし、そもそも他社だとドメイン設定でこんなにトラブルにならない気がします。

個人的には小〜中規模なサイト/ブログ運営なら、エックスサーバがおすすめだと思います。

初期費用だけ少し高めですが、何よりシンプルで使いやすいですし表示やレスポンスも速いです。それにそこそこのアクセスがあってもかなり安定して使えます。

実際、今回バリューサーバーで色々と不満があったので、エックスサーバへ乗り換えることで無理やり解決させました。

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

 

実際、エックスサーバーに乗り換えてみると、ドメインの変更は驚くほどサクッと終わりました。

サーバの使いやすさや管理画面の分かりやすさ、そして安定性。なんだかんだ言って一番安心して使えるのはエックスサーバーかなという結論に至りました。

エックスサーバーに乗り換えた時の詳細な作業手順は、別の記事にまとめていますので、よろしければそちらも参考にしてみてください。

WordPressをエックスサーバーに引越しするための完全マニュアル