生活 PR

ストレングスファインダーで判明した才能の活かし方:34の資質をすべて解放してみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、フリラーンスデザイナーのキタガワです。

以前『ストレングスファインダー』というテストを受けたんですよ。

ストレングスファインダーって何?

という方のために簡単に説明すると、ストレングスファインダーは「自分がどんな強み(≒才能)を持っているのかを診断できるテスト」です。

診断できる才能の種類は全部で34あって、前回はTOP5のみを診断していました。

その後、34の資質すべてを解放してみたので、今回はその結果について紹介してみたいと思います。

ストレングスファインダーそのものについての詳しい解説は、以前の記事に書いてありますので興味のある方は読んでみてください。

参考記事:意外な才能に気付ける!?ストレングスファインダーやってみた(TOP5のみ)

僕の才能の順位はこんな感じでした

さて、早速ですが僕の34の才能の順位はどんなものだったのでしょうか…?

僕の診断結果を4つの資質の分類ごとに色分けした表を作ってみたので、ご覧ください。

人間関係構築力が全体的に高めの結果に

才能の順位を全体的に眺めてみると、「人間関係構築力」に分類される才能が比較的上位に多く分布していることが分かりました。

その次か、もしかすると同じぐらいなのが「戦略的思考力」、そしてその次に「実行力」と「影響力」が同じぐらい、という印象です。

不等号で書くと「人間関係構築力」≒「戦略的思考力」>「実行力」≒「影響力」といった感じでしょうか。

日本でストレングスファインダーとコーチングを推進しているハート・ラボ・ジャパンの公式サイトの説明を見てみましょう。

ストレングスファインダーの4つの資質の分類画像引用元:http://heart-lab.jp/strengthsfinder/sftheme4groups/

これによると、僕は「人とつながりたい」「関係性を築きたい」、そして「考えたい」「頭脳活動をしたい」といった欲求が強い(そして得意である)ことが分かります。

判明した才能はどう活かせば良い?

この結果を友人やブログ仲間に見せたところ、多くの人に

キタガワさんっぽい結果ですね!

と言っていただけました。

キタガワ
キタガワ
なるほど、確かに当たってる部分も多いなぁ~

ただ、自分では上位にあると思わなかったものが上位にあったりもしたので

キタガワ
キタガワ
自分では気付かなかった才能がもしかしてあるのかも

といった新たな視点が得られたのもまた面白い結果でした。

ではこの結果をどう捉え、どう活かしていけば良いのでしょうか?

そこを考えることが、このストレングスファインダーの診断を受ける本当の意味だと思います。

才能の種類に優劣はない

まず、ストレングスファインダーの結果を受け止めて捉える時には1つ注意点があります。

それは、34すべての才能の種類に優劣はないということです。

僕も初めこの結果を見た時、

キタガワ
キタガワ
あぁ…、もっと「最上志向」や「戦略性」が高ければなぁ~…。

と思ってしまいました。

他のブロガーの方たちがストレングスファインダーの結果を公開しているのを見ていて、「最上志向」や「戦略性」が高い人たちがブログ運営において比較的すごい結果を出しているという思い込みのようなものがあったからです。

でも色んな人とこの結果を見ながら話していて、どの才能が優れているということはないんだということがだんだん解ってきました。

例えば

キタガワ
キタガワ
戦略性が低いから何事も効率が悪く、なかなか何かを成し遂げられないんだ

と悲観するのではなく、

キタガワ
キタガワ
収集心と分析志向は悪くないから、データを集めて分析していけば成長できるんだ

と考えを切り替えれば、自分の中の才能を活かすような形で物事をうまく進めていくことができるというわけです。

強みを活かし、弱い部分はパートナーやチームで補い合えば良い

また、ストレングスファインダーはパートナー選びやチームを編成する時にも役に立ちます。

僕は「戦略性」は高いけど「調和性」や「社交性」が全然ないんだよな~…

という人は、「調和性」や「社交性」が高い人と組むことによって、自分の足りないところを補い合いながら仕事ができるようになります。

人は誰でも得手不得手があるもの。

すべてを自分でこなそうとするよりは、チームを組んでそれぞれの得意な仕事を分担させるようにしたほうが、物事がうまく進むのです。

ストレングスファインダーは自分の才能を客観視し、活用させるための最適ツール

このように、ストレングスファインダーを使って才能を客観的に捉えることで、自分がどうやって物事を達成していけば良いのかが次第に分かってくるようになります。

苦手なことを克服しようとする行為は素敵なことですが、それよりも得意なことを活かしてのびのびと活動するほうが実を結びやすいのは何となく想像がつきますよね。

ブログ界隈では「怖いほどよく当たる」と言われているストレングスファインダーですが、ただ当たるだけではなく自分の意外な才能に気付けたり、才能をどう活かせば良いのか詳しいアドバイスを見られたり、ただの性格診断とは大きく異なるところがとても面白いです。

みなさんも自分の隠れた才能を見つけて、もう一段ステップアップすることに役立ててみてください。