
iPad作業時の猫背や肩・首のこりが激減!BoYata ノートパソコン/タブレットスタンド レビュー
2021年2月20日 TK KITAGWA Creative
iPadは便利な反面、肩と首への負担が結構ある
あなたはiPadでApple Pencilを使った作業をするとき、どんな姿勢で描いてます …
デザインに今すぐ使える、トレンドを押さえた装飾ネタが詰まった『あたらしい、あしらい。』
2020年9月16日 TK KITAGWA Creative
PhotoshopやIllustratorの使い方は問題ない。デザインの基本も学んだ。だけどなんか自分の作ったデザインが垢抜けない。そん …
iPad Pro 2020購入。気になる性能をチェックしてみた
2020年3月29日 TK KITAGWA Creative
こんにちは、北川です。
先週3月19日に突然発表された、新型iPad Proのリリース。
去年の秋ぐらいから「出ないかな、出ないかな」と …
イラストレーターである僕の作業環境を紹介します
2019年9月24日 TK KITAGWA Creative
こんにちは、フリーランスイラストレーターの北川(@tk_illustration)です。
イラストレーターとしては駆け出しのため、以前から …
イラストレーターでの様々な図形の描き方(月・円柱・フキダシ・ハート)
2019年7月10日 TK KITAGWA Creative
アドビ・イラストレーターで様々な図形を描く方法を紹介してみたいと思います。
図形ツールで描ける基本図形(長方形・円形・多角形・星形)よりも …
読みました。『世界一やさしいフリーランスの教科書1年生』
2019年7月9日 TK KITAGWA Creative
7/6に発売されたばかりの書籍『世界一やさしいフリーランスの教科書1年生』(イラストレーター・漫画家の高田ゲンキさん(@Genki119)著 …
イラストレーターのファイルサイズを小さくする方法
2019年7月8日 TK KITAGWA Creative
アドビ・イラストレーター(Adobe Illustrator)でデータを作っていると、予想以上にファイルサイズが大きくなってびっくりすること …
イラストレーターのオブジェクトの整列を極める
2019年7月5日 TK KITAGWA Creative
美しいデザイン、伝わるデザインに欠かせない手法が「整列」です。
ビシッと左端のラインや中心のラインが整ったデザインは、見ていてとても気持ちが良いもの。
また、イラストを描く際に …
CCD vs CIS、スキャナーセンサー比較。コピックで塗ったアナログイラストのスキャンはどう変わる?
2019年6月21日 TK KITAGWA Creative
みなさん、アナログで描いたイラストをスキャンしてみると となってしまった経験ってありませんか?
僕も先日お仕事でアナログイラストを描 …
【Illustrator】初心者向けに優しく解説 ベジェ曲線の描き方とコツ
2019年4月22日 TK KITAGWA Creative
きれいな曲線を描くのに便利な「ベジェ曲線」
Illustratorで曲線や曲線のある図形を描く時に知っておいた方が便利なのが「ベジェ曲線」 …